ページのトップへ
ページのトップへ
  1. トップページ
  2. コラム一覧
  3. 介護
  4. 高齢者向けのレクリエーションとは?楽しく健康が目指せるおすすめのゲームを紹介
介護

高齢者向けのレクリエーションとは?楽しく健康が目指せるおすすめのゲームを紹介

歳を重ねるにつれて多くの方は、外出する機会や体を動かす機会が自然と減ってしまいます。
普段運動量が少ない高齢者は、ゲームで簡単にたのしく体を動かすことがおすすめです!

今回は、ゲームをすることの脳と身体へのメリット、たのしく健康が目指せるおすすめのゲームをご紹介いたします。
日々の生活にゲームを取り入れて、明るく元気な老後を過ごしましょう。

この記事はグランメゾン迎賓館が執筆しています。


ゲームにはこんなメリットがある!

ゲーム系のレクリエーションは、多くの高齢者向け施設で積極的に取り入れられています。

簡単なゲームで仲間とたのしく体を動かすことは、2つの健康に繋がるメリットがあるのです。

他者と交流する機会が持てる

ゲーム系のレクリエーションは参加する方同士でコミュニケーションをとりながら行うので、他者との交流を深めることができます。

他者と会話すると脳が刺激を受けるため、認知症予防の効果、不安感・ストレスの軽減など心の健康につながる効果があると考えられています。
さらに日中の活動量を増やすことで適度な疲れを感じ、食欲増加安眠効果も期待できるのです。

多くの方は高齢になるにつれて外出する機会が減少し、それに伴って他者とコミュニケーションをとる機会も減ってしまいます。

施設での生活にレクリエーションを取り入れる事は、コミュニケーション不足の解消、生活習慣の改善、そして社会生活や他者と交流するたのしさをもう一度感じてもらうことを目的としているのです。

脳や身体機能の低下を防ぐ

全身をつかうゲームや体操などのレクリエーションは、脳や身体機能を刺激して維持・向上する効果があります。

脳への刺激はメンタルケアや認知症予防の効果が期待でき、身体機能への刺激は筋力UPや血行促進など健康維持につながります。

高齢者にとって体を動かすことは、精神的にも身体的にも健康効果が得られると考えられているので、多くの施設がレクリエーションを取り入れているのです。

楽しく健康が目指せるおすすめのゲームを紹介

楽しく健康が目指せるおすすめのゲームを紹介
おすすめな高齢者向けのゲームを「頭を使うゲーム」「体を動かすゲーム」「手や指先を動かすゲーム」に分けてご紹介します。

毎日の習慣にゲームを取り入れて、楽しみながら健康な生活を目指しましょう。

頭を使うゲーム

将棋やオセロなどのような頭を使うゲームは、遊びながら脳を使っているので、自然と脳に刺激を与える事ができます。

脳を動かすことで普段つかわない部分を活性化させたり、認知症予防の効果が期待できたりするメリットがあります。

今回紹介するゲームは、3つ以上の複数のキーワードや絵の中から仲間はずれを探す「仲間はずれ探しゲーム」。

たとえば、お題が「りんご・トマト・バナナ」の場合は、フルーツの中に野菜であるトマトが紛れ込んでいるため、仲間はずれのトマトを当てた方が正解となります。

しかし見方によっては、赤い食べ物のなかに紛れ込んだ黄色い食べ物のバナナが仲間はずれであると考えることもできるため、答えが一つとはかぎりません。

このように柔軟な考え方を鍛えることで、脳の活性化につながります。

10問ほど問題を用意し、簡単な問題から次第に難易度を上げていくことがおすすめです。

正解して達成感を味わうことも目的なので、難しすぎる問題は避けましょう。

体を動かすゲーム

ジェスチャーゲームや口を使ったじゃんけんのような体を動かすゲームは、楽しみながら体を動かすことができます。

運動不足・ストレスの解消や、生活リズムの改善、リハビリ効果などが期待できるメリットがあります。

ラジオ体操や歌もおすすめですが、今回紹介するゲームは「風船テニス」。

ルールは簡単です。風船をボール、新聞紙を丸めたものやうちわをラケットに見立ててテニスを行います。
1対1のシングル戦でも、5対5のチーム戦でも楽しむことができます。
椅子に座って参加することもできるので、参加者の体の調子に合わせて臨機応変にルールを設定すれば運動が苦手な方でも楽しめるでしょう。

風船は柔らかくふわふわとゆっくり飛ぶので、怪我の心配をせず球技を楽しむことができます。
テニスの他にも、バスケットボールやキャッチボールにアレンジすることもできるのでおすすめです。

手や指先を動かすゲーム

折り紙や塗り絵のような手や指先を動かすゲームは、楽しみながら指先の細かい神経をつかうことができるので、その刺激が脳に直接伝わり脳の働きを活性化させてくれます。

指先のリハビリだけでなく、認知能力低下を予防する効果も期待できます。

今回紹介するゲームは、足だけを使って丸めた新聞を開く「新聞紙ひらき」。
まずは4分の1に切った新聞紙を人数分用意します。
ゲームを始めるまえに、靴下を脱いで新聞紙を丸めておいてもらってくださいね。
「よーいどん」の合図ではじめ、足の指先や足裏をつかって新聞を早く広げた方が優勝です。

椅子に座った状態で行うゲームなので、転倒してしまわないように気をつけてください。

広げた新聞紙をたたむ速さを競うなどアレンジもできるので、是非試してみてください。

毎日楽しい生活こそが一番の元気の源

毎日楽しい生活こそが一番の元気の源
健康に長生きする秘訣は、毎日の楽しい生活。
生きがいを持って、笑顔でイキイキと暮らす環境をつくりましょう。

グランメゾン迎賓館シリーズのグループホーム「グランメゾン輪舞館京都羽束師」では、お菓子作りをしたり、たこ焼きパーティーを開いたり、ドミノ倒しやパズルに挑んだりなど、豊富なレクリエーションでご入居者さまに楽しんでいただいています。

レクリエーションのほかにも、夏野菜を収穫したり、クリスマス会を開催したり、お正月飾りを作ったりと、季節に合わせたイベントで四季を感じてたのしむことも。

>>グランメゾン迎賓館シリーズのスタッフブログからご入居者様の暮らしが見られます。

24時間在中しているスタッフのサポートのもと自分で家事を行い、自立した生活を送ることができます。
ひとりひとりに用意されている自分の部屋でゆっくり過ごしたり、レクリエーションを通じてスタッフや他の入居仲間と交流を深めたり、自由度が高いのも魅力的です。

>>グランメゾン輪舞館京都羽束師の詳細はこちら。

家庭的であたたかい環境のなかで、明るく楽しい暮らしを送りたいかたは是非お気軽にご連絡ください。

>>お問い合わせはこちら。

監修者情報

運営会社
株式会社ジェイ・エス・ビー
住所
〒600-8415 京都府京都市下京区因幡堂町655番地
お問い合わせ
TEL:075-353-7753 FAX:075-353-7754
会社概要
https://grand-maison.jp/company.html

おすすめ関連記事