現地・オンライン見学会
ページのトップへ
ページのトップへ

News

高齢者事業本部 お知らせ

「つながるフェス@GM嵐山」を開催しました。

本日、お天気の良い中、当社運営の高齢者向け住宅であるグランメゾン迎賓館京都嵐山で、「つながるフェス@GM嵐山」イベントを開催いたしました。
天候も良く、たくさんの近隣の皆様、当住宅のご入居者様にお越しいただきました。

「つながるフェス」とは、〝ヒト・モノが地元で集い循環。地域を育んでいく″をテーマとしたイベントです。

例えば、いらなくなった洋服をお持ちいただくと古着3着と交換できるという古着回収・交換会を行い、不用になった衣服の回収と循環を通して人とのふれあいを回復していくことを目的としたイベントです。
ご自宅で使用されない古着をたくさん持っていただき、ご自身の気にいった古着を持って帰られました。
お子様と一緒に来られたご家族様は、お子様がその場で試着して気にいったものを喜んで交換されていました。

また、商品ロス削減でもったいないをなくそうというテーマで、本来であれば、未使用のまま廃棄される商品を安価にて販売いたしました。
かなりお得な商品もたくさんあり、予想以上にご近所の皆様、当社の住宅のご入居者様が購入されていました。
「これ安いわ!!」「これも、これも」と喜んでいらっしゃいました。
私たちスタッフも自分用に買わせていただきました。
少しでも、商品ロスを削減できたのかな。。と大変喜んでいただきました。

そして、RODEM(ロデム)の試乗会も行いました。
このイベントにご参加いただいた方、お子様が未来型の乗り物に興味津々で試乗されていました。
そして、当社の103歳のご入居者様も試乗いただき、快適な乗り心地に喜んでいただきました。
RODEMとは、21世紀の少子高齢化の中で、誰もが暮らしやすい社会を実現したいとの思いで開発された既成概念にとらわれない新しい製品で、時にはロボット、時にはビークル(乗り物)、時には車いすになり、ユニバーサルデザインの全くあたらしいモビリティ型"乗れるロボット"です。

お昼からは、おもちゃの修理を通じてこども達と「ものを大切にする心」を共有するというテーマである「おもちゃ病院」は予想以上の方にお越しいただきました。
当日中に修理できないおもちゃは、「おもちゃの入院」として、後日のお渡し(退院)となります。
おもちゃを修理(治療中)の間は、地域交流の場として、テレビゲームを設置しておりますので、当高齢者住宅のご入居者様、ご家族様と地域の皆様とテレビゲームで遊んでいただきました。
地域の交流の一環として、本日初めてお会いになられたご近所の方、当社の住宅のご入居者様が、テレビゲームでボウリング対戦を行い盛り上がっていただきました。
当社の住宅にお住まいいただいております90歳を超えていらっしゃるご入居者様は、初めてのボウリングのテレビゲームでしたが、直ぐに慣れていらっしゃいました。
次回は、本格的なボウリング大会ができそうです。
これからも、当社のご入居者様向けそして地域交流のイベントのひとつとして、シルバーeスポーツを進めていきたいと思います。

世の中もようやく少しずつ、以前の様に、人と人とが顔を合わせて交流できる機会も増えてきている状況になりました。
しかしながら、まだまだ気を緩めず、当社の高齢者向け住宅のご入居者様、地域の皆様にとって、お役に立てること、喜んでいただくこと、そして、以前のように当たり前にできていたことが、できるような世の中になることを望み、そうなるようにイベントを通じて、取り組んでいきたいと思います。
次回のイベントも皆様のお越しを職員スタッフ一同、心よりお待ちしております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

一覧に戻る

背景画像背景画像

Contact

お電話の方はこちら

総合受付

電話のアイコン0120-036-165

(受付時間)平日 10:00〜18:00

各種お問い合わせ・資料請求
・物件見学はこちら