

受付時間 / 10:00~18:00
京都
株式会社グランユニライフケアサービスの「サービス付き高齢者向け住宅」は、その人にあった「安心・安全・豊かな暮らし」をお手伝いします。
そして、「豊かな住まい」をお届けするためのご提案をします。
提案① 洗練されたホテル空間と充実した自由空間。
提案② 安全と安心を約束するプライベート空間。
提案③ 味わう喜びを提供する「食」へのこだわり。
提案④ 施設にも負けないきめ細やかなケアサービス。
提案⑤ 選択できる多様な介護サービス。
提案⑥ 生活スタイルに応じた安心の価格帯。
それぞれの入居者様の安心・快適を第一に、プライベートにも十分に配慮したのが、株式会社グランユニライフケアサービスが展開するサービス付き高齢者向け住宅です。
「サービス付き高齢者向け住宅とは」はこちら
サービス付き高齢者向け住宅は、60歳以上の高齢者であれば、自立の方から要介護の方までのどなたでもご入居いただけます。(※グランメゾン迎賓館 京都桂川は、65歳以上、要介護1以上の方となります。)
また、グランメゾン迎賓館京都鳴滝、グランメゾン輪舞館大津真野、グランメゾン輪舞館京都羽束師の入居できる方については、各住宅の詳細ページをご確認ください。ご入居者様が、サービスメニューの中から今の自分の状況に必要なものを選択しながら、ご自宅と同じように自由に生活していただけます。
入居一時金などの高額な費用がかからないので入居しやすい、高齢者向け住宅の新しい形(選択肢)です。
24時間看護師常駐の高齢者住宅等をラインナップし、自立から要介護度の高い方まで
全ての高齢者の皆様にオーダーメイドの生活支援・介護サービスを提供します。
代表取締役 井上隆司からの挨拶
「自分自身が住みたい、大切な人を住ませたいと感じられること」が、高齢者向け住宅を通じて、私たちが提供したいサービスのあり方です。
サービス品質の向上には、ご利用者様やご家族様の意思の反映、それぞれに専門領域を持つ職員の緊密な連携など、多様な方策が考えられます。しかし、職員ひとりひとりが自分たちの仕事を誇らしく思う気持ちがないことには、それらの効果も限定的なものになりかねません。そこで、当社では現場の声が活きる職場環境づくりを推進。経営陣自らが各住宅を歩き、キャリアに関係なく意見を交わせる場を設けるなど、すべての職員が手を携えて成長できる会社を目指しています。住まう側、支える側が喜びを分かちあえる共存共栄関係の構築に向けて。
私たちの挑戦は、始まったばかりです。
会社ホームページはこちら
北海道エリアは函館、東北エリアは仙台、関西エリアは滋賀、京都、大阪、九州エリアは福岡の合計14か所運営しております(2021年4月現在)。
原則として、それぞれ必要です。
保証人になる方がいらっしゃらない場合、保証会社をご紹介いたします。
実際にご利用されている方もいらっしゃいますので、お気軽にご相談ください。
また、緊急連絡先に関してもお困りのことがございましたら、お問い合わせください。
申し訳ありませんが、ペットの飼育はご遠慮ください。
お部屋には家具・家電類は設置されておりません。
今までご自宅でお使いだった物を必要に応じてお持込ください。
また、各住宅でお部屋の雰囲気に合わせた家具の販売もしております。
カーテン・家電については販売も行っていますので、ご入居の相談時にお気軽にお問い合わせください。
設置可能です。お客様とサービス提供事業者の直接契約が必要です。設置の可否については、サービス提供事業者に直接お問い合わせください。
※設置にあたり、工事が必要となった場合は工事費等、またご退去時の原状回復費用についてはお客様のご負担となります。
原則として、居宅の移動を強いることはありません。
心身のご状態により、医師・ご本人様・ご家族様と相談の上、居室の移動をご提案する場合がございます。
退去の必要はありません。
別途、介護サービス提供事業者と介護保険サービスをご利用いただく契約を締結いただく必要はありますが、入居を継続いただいたまま住み慣れた住宅内で介護サービスを受けて頂くことが可能です。
グランメゾン迎賓館シリーズでは、居宅介護支援事業所や訪問介護事業所等の各種介護サービス提供事業所が併設されていますので、お気軽にご相談ください。
グランメゾン迎賓館シリーズは、24時間、スタッフが常駐しております。
少しでも困ったこと・ご不安なことがございましたら、いつでもご相談ください。
オプションサービスとしてご提供しております。
食事は、管理栄養士が作成した栄養バランスに配慮したメニューで、厨房にて、シェフが一から心を込めてお作り致します。 温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、毎食を一番美味しくいただける状態で提供いたします。 また、グランメゾン迎賓館シリーズに遊びに来られたご家族・ご友人とも一緒にお食事を楽しむことも出来ます。
※お食事代は別途ご負担いただきます。
「食事サービスに関する詳細」はこちら
ご自由に外出できますが、長期に渡る外泊の場合はお知らせください。
また、新型コロナウィルスの影響など社会状況により、外出制限を行う場合がございます。
ご自由に訪問できます。
しかしながら、新型コロナウィルスの影響など社会状況により、訪問の制限を行う場合がございます。