居室プラン / ご利用料金
経験と実績のある「嵐山」の地で、介護・看護のサービスをより充実させた、新たな“クオリティ オブ ライフ″をご提案します。
下の画像を押すと、
左に大きく表示されます。
下の画像を押すと、上に大きく表示されます。
※画像の家具、装飾品は参考のため設置してます。
お部屋のタイプ
全68室。介護ベッド、住宅療養機器等も十分設置でき、車椅子での生活でも必要な空間を確保したお部屋をご用意しております。
緊急通報装置 |
非常事態に備え全ての居室に緊急装置、スプリンクラーを完備しています。 |
防犯面 |
共用玄関がオートロックにて管理の他、24時間スタッフが常駐しています。 |
共用設備 |
エレベーター、食堂(オープンカフェスタイル)、談話室、共用浴室(脱衣所付き)、
共用トイレ、エントランスホール |
居室設備 |
洗面台、トイレ、エアコン、収納、洗濯機置場、 バルコニー、緊急通報装置、スプリンクラー |
料金
- 契約
- 普通賃貸借契約
- 初期費用
- 敷金 139,600~157,600円
- 月額利用料
- 178,097~187,097円
月額費用の内訳
家賃 |
69,800~78,800円(非課税)
|
共益費 |
17,000円(非課税)
- 共同利用設備部分及び共用部分の光熱水費
- 設備定期点検・保守管理費(エレベーター、空調機など)
- 共同利用設備部分及び共用部分の日用品費など
|
サービス支援費 |
38,500円(税込)/人
- 状況把握サービス(安否確認、巡回サービス、緊急時対応サービス)
- 生活相談サービス
|
食費(任意) |
50,760円(税込)/人
- 1日3回の食事を提供するための費用
- 厨房関係人件費、食材費、厨房設備費、光熱水費、消耗品、通信費、保険衛生費を基礎として算定しています。
- 1日分の欠食の届けがあった場合は、欠食分の食費を減額し、精算します。
|
電気料金 |
ご利用分に応じた額
当住宅管理人が検針を行い翌月分の家賃などと一緒のお支払いとなります。
|
水道料金 |
2,037円(税込)
|
月額利用料の一例
【要介護1の場合】
家賃 |
69,800円 |
共益費 |
17,000円 |
サービス支援費 |
38,500円 |
食費(任意) |
50,760円 |
水道料金 |
2,037円 |
月額利用料の合計(概算) |
178,097円 |
- ※上記の金額は概算金額であり、火災保険料、電気代、医療費、お薬代、おむつ代、消耗品代、イベント行事参加費などの費用は、自己負担になります。
- ※介護保険サービス・介護保険外サービスは別途契約が必要です。
共用部
生活サポート
快適なシニアライフを送っていただくための充実のサービス。
万が一トラブルが起こってしまったとき、すぐに対応できるサポート体制が整っていれば、ご入居者様には心強いものです。
グランメゾン迎賓館京都嵐山Ⅱには、24時間365日スタッフがしっかり見守るサービス支援が整っています。
さらに生活する上でお困りの際も対応できるトータルバックアップでご入居者様に快適な生活をサポートいたします。
状況把握サービス

安否確認 |
毎日1回、スタッフが安否の確認を行います。 |
巡回 |
共用部分の戸締りなど、巡回し確認をいたします。 |
緊急時対応 |
各居室のベッドサイド、トイレ、浴室に設置している緊急呼出ボタンより事務室及びスタッフが携帯しているPHSにて通報を受信の上、24時間対応いたします。 |
生活相談サービス

フロントサービス |
宅配の預り、来訪者管理、タクシーの手配などを代理で行います。 |
生活・健康医療相談サービス |
いつでもご相談できるスタッフが対応いたします。当住宅で生活を送る中で、生活上困ったことやご不安なことがあれば、ご相談にのります。 |
お食事サービス

季節の素材と地元の素材を活かし、おいしく・健康に配慮したお食事を、住宅内の厨房にて一から調理し、1日3食を食堂でご提供いたします。
献立は管理栄養士がカロリーや塩分を計算し、栄養バランスを考えたお食事です。
また、ご入居者様の健康状態に応じた食事、療養食のご用意もしております。
食事サービスについて詳しく見る
介護・医療
ご入居者様が安心して暮らせるように、
介護面と日中看護師常駐による医療面でのお手伝い。
介護面でのお手伝い
介護スタッフが24時間365日常駐しており、介護度の高い方でも安心してご入居いただけます。
ご入居者様の介護状態の変化にも介護スタッフが対応、お手伝いさせていただきます。
医療面でのお手伝い
医療機関と連携し、定期的な訪問診療や、かかりつけ医による往診などの対応ができる安心のサポート体制です。
また、住宅内には日中看護師が常駐しておりますので、健康面でサポートできる体制です。
訪問看護事業
住み慣れた自宅で療養生活が送れるように、医師や他の医療専門職、ケアマネージャーなどと連携し、訪問看護サービスを提供いたします。
医療面の受け入れ体制
- インシュリン投与△
- ストーマ・人工肛門〇
- たん吸引×
- ペースメーカー〇
- 胃ろう△
- 気管切開×
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)△
- 在宅酸素〇
- 中心静脈栄養(IVH)△
- 人工透析〇
- 尿バルーン〇
- 鼻腔経管×
- 辱痩(とこずれ)〇
-
-
※退院許可が下りて、在宅医療で対応可能な場合がご入居の基本となります。
連携協力医療機関(予定)
医療を必要とする場合は、下記協力医療機関において診療や入院治療を受けることができます。
緊急時も安心です。
■内 科
>>柳診療所
住所 |
京都市下京区塩小路通烏丸西入東塩小路町579-1 山崎ビル5階 |
診療科目 |
内科・外科・循環器内科・消化器内科・リウマチ科 |
協力内容 |
通院できない方へ定期的且つ計画的に訪問し、診療・治療・薬の処方・療養上の相談・指導などを行います。また、24時間オンコール体制で在宅療養をサポートいたします。 |
>>社会医療法人 太秦病院
住所 |
京都市右京区太秦帷子ケ辻町30 |
診療科目 |
内科、神経内科、消化器内科、循環器内科、整形外科、外科、 皮膚科、リハビリテーション科、リウマチ科 |
協力内容 |
当住宅及び入居者に対し必要に応じて、身体的急変が生じた場合の緊急事態発生時、その他必要な場合の住宅からの連絡への対応を行う。 |
■外科・整形外科、総合病院
>>医療法人 河端病院
住所 |
京都市右京区太秦上之段町16 |
診療科目 |
整形外科、リウマチ科、内科、外科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、肛門外科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
当住宅及び入居者に対し必要に応じて、身体的急変が生じた場合や当住宅から事前連絡を受けたうえで速やかに受入の可否を検討し受け入れ可能と判断した場合は速やかに受け入れを行う。 |
■歯 科
>>堀川歯科クリニック
住所 |
京都市上京区堀川通り寺之内下ル芝之町511 |
診療科目 |
歯科 |
協力内容 |
当住宅及び入居者に対し必要に応じて、入居者の歯科に関する症状悪化、その他必要な場合の当住宅からの連絡への対応(診断、治療を含む)を行う |
■薬 局
>>ふたば薬局 向日店
住所 |
京都府向日市寺戸町向畑53-53 |
診療科目 |
薬局 |
協力内容 |
薬の配達、通院できない方への訪問服薬管理指導(薬剤師居宅療養管理指導) |
>>リジョイス薬局 桂店
住所 |
京都市西京区山田平尾町6-6 桂ビル2階 |
診療科目 |
薬局 |
協力内容 |
薬の配達、通院できない方への訪問服薬管理指導(薬剤師居宅療養管理指導) |
病院の相談員、ケアマネジャーの方へ ご入居者様 受け入れ実績公開中
