お住まいの住宅 グランメゾン迎賓館京都嵐山
ご入居者様 佐々木義一様(100代)
ご入居時期 2014年春
インタビュー日 2023年4月19日
※このインタビューは、入居者様とご家族様の同意を得て、実名と写真を掲載させていただいております。
※ご協力いただきました佐々木義一様は、インタビュアーからの質問をご自身で聞き取りに
くいことがあるため、当住宅のスタッフが同席のもとインタビューを実施しました。
高齢者施設へのご入居を考えるようになったきっかけは?
妻に先立たれ、一人暮らしができるか不安だったので、こことは違う老人ホームを見学したのですが、そこは私には合わなかったので、一人暮らしを続けることにしました。
それから約6年間の一人暮らしは、近所の行きつけの定食屋のご主人が私の健康を気遣って私のための献立を考えてくれたり、近所の銭湯にも通っていたので、周りの人たちに支えてもらいながら、意外と楽しい暮らしをしていました。
グランメゾン迎賓館京都嵐山を決めていただいた理由は?
そんな感じで、一人暮らしを満喫しているときに、グランメゾン迎賓館京都嵐山のオープンの新聞折り込みチラシを見つけて、長男の嫁とオープン前の内覧会に参加しました。
今も鮮明に覚えているのは、私たちを出迎えてくれた受付の女性スタッフさんたちがとても綺麗だったことだね(笑)。
たしか、グレーの制服を着て、襟元にスカーフを巻いて、どこかの高級ホテルにでも来たような雰囲気に一目惚れしました。
そのような理由で、直ぐにここに決めました(笑)。
その当時、私は95歳だったが、これからここでずっと楽しんで生活しようと決めたのを昨日のことのように思い出します。
まずは、100歳まで暮らせるように楽しく生活しようと決めました。
グランメゾン迎賓館京都嵐山にご入居いただいてからのご感想をお聞かせください。
とても満足してます。
ここでの生活を始めて、来月で10年目になるそうで、私も103歳になったんだが、相変わらず元気で楽しく生活しています。
ここの食事は美味しく、特に、陶器の食器に料理が盛られているのが良いです。
また、普段の職員さんの普段の何気ないひと言が嬉しいです。
その心遣いが何よりも嬉しいです。
最近は、住宅で開催されるイベントに以前のように全部は参加できていないけど、イベントは、入居者さんどおしの共通の話題も増えて楽しいです。
ここ最近は、杖をついての生活が当たり前になったが、それまでは、杖はレストランへ行くときや外出するときの荷物かけとして使っていたのだが、もう杖のお世話になるくらいここでの生活が長くなったということです。
いまは、のんびりと穏やかに暮らしています。
よく、息子や息子の嫁が来てくれて、私の大好物を差し入れてくれるのが楽しみなんです。
グランメゾン迎賓館京都嵐山にご入居いただいて、こうした方が良いという改善点はございますか?
食事は、私たち高齢者のために栄養士が色々と献立を考えてくれて美味しいんですが、味付けが薄くて、何か少し味気ないのが残念です。
もう少し味の濃いものが食べたいです。
実は、103歳である私は、いまでも焼肉、お寿司、麺類が大好きなんです。
また、朝ごはんは、凝ったものより、ごはん、玉子焼き、焼き魚、お味噌汁のような日本人らしい朝ごはんが良いです。
しかし、贅沢な悩みですね。
それ以外は、大満足です。
グランメゾン迎賓館京都嵐山にご入居いただくと「幸せ」になりそうな人は?
結局のところ、老人ホームに入っても、自宅で生活しても、何処で生活しても、人と人の関わりが大事だと思います。
ここでも、正直言って、私にとって良いスタッフさん、あまり良くないスタッフさんなど、色々な人がいるけど、それが人の中で生きていくこと、もっと大げさに言えば、社会の一員として生きてくことだと思います。
100歳を超えた私が言うと説得力があるでしょう。
最後にこのお客様インタビューを見ている方へ一言お願いします。
一人暮らしで不安に感じている人は、老人ホームでの生活もいいと思います。
老人ホームに入ることは、多くの人は抵抗があると思いますが、誰かが近くで見守ってくれているというのは心強いし、安心して生活ができるのが良いです。
そして、私の息子が言っていたのですが、「お父さんがここの施設で楽しく生活してくれているので、俺も安心して、仕事ができている。」と。
私が楽しんで生活していることで、周りの人が喜んでもらえるのは、この上ない幸せなんです。
佐々木義一様
そして、いま私の横にいるこのスタッフさんは、私がここに入ってすぐに出会い、かれこれもうすぐ10年のお付き合いになるのかな。
そうだよね?
当住宅のスタッフ
約10年間ご一緒させていただいております。
佐々木義一様
もう、この人とは入居者と職員さんという関係を超えた私の良き理解者です。
もう私の家族のようなもんです。
これまでも色々ありがとうね。
そして、これからもよろしくお願いしますよ。
当住宅のスタッフ
こちらこそよろしくお願いいたします。
外観
四季豊かな嵯峨嵐山にたたずむ上質な空間をご提供いたします。
レストラン/共用部
1階にございます開放感あるレストラン。
ゆったりとお食事をお楽しみください。
娯楽スペース/共用部
1階レストラン横には、図書コーナー、アクアリウム(水槽)がございますので、ごゆっくりお寛ぎください。
デイサービス(地域密着型通所介護事業所)/共用部
当住宅の1階には、デイサービス(地域密着型通所介護事業所)がございます。
健康の維持・増進を目的とし、ご入居者様同士でのコミュニケーションの機会が増え、交流の場となります。
居室(単身用部屋/モデルルーム)
居室において介護のお手伝いが必要な場合でも、サポートさせていただきます。
周辺情報
少し足を伸ばせば、観光名所である嵐山がございます。
【お問い合わせ先】
サービス付き高齢者向け住宅
グランメゾン迎賓館 京都嵐山
嵐山という地で、
春は桜、秋は紅葉と四季折々の風情を楽しめるロケーション。
受付時間
10時~18時
ご連絡先
0120-389-165
住 所
〒616-8346
京都市右京区嵯峨天龍寺油掛町10-25
アクセス
京福電気鉄道(嵐電)嵐山本線「鹿王院」駅徒歩4分
JR山陰本線「嵯峨嵐山」駅徒歩8分
京都市営バス「嵯峨中学前」バス停から徒歩6分